地域トップレベルの相続専門税理士陣があなたの代わりに不動産の名義変更から相続の申告まで全てサポート致します

専門家紹介はこちら

  • 不動産税に強い!
  • 円満相続、親切なお手伝いをモットー
  • 不動産相続の年間サポート件数100件以上

地域に密着した、きめ細やかな相続サービスを提供いたします。

なぜ根本税理士事務所が選ばれるのか

面談から相続税申告まで
相続実務に精通した税理士が完全対応!

全国で税理士の登録者数は約8万ありますが、年間で起こる相続税申告の件数は約12万件しかありません。
税理士一人当たり、年間で1.5件しか対応しない計算になります。
そんな中、私たちは業界平均の10倍以上の件数をサポートしています。
相続に強い税理士の数もエリアトップクラスの数を誇り、面談から相続税の申告まで、全ての作業を税理士が担当します。
さらに、相続税の金額を左右する土地評価について、近隣の江戸川・市川エリアの経験値はダントツだと自負しています。

「書面添付制度」活用実績100%!税務調査の確率が一気に下がる税務調査率全国平均約10%のところ当社の税務調査率1%未満

税務調査が入ってしまうと、高い確率で追徴税が取られます。「書面添付」とは、相続税申告書に税理士が内容とその正確性を説明した資料を一緒に添付することで、税理士のお墨付きを付与することです。

当事務所では、この書面添付を追加料金無しでお付けするようにしております。

そうすることで、税務調査が来る確率を抑えることが可能です。

万が一税務調査が入っても立会費用は無料!千葉・江戸川エリアの土地評価技術に絶対の自信

税務署から「もっと税金がとれるのではないか?」と思われると、税務調査が来やすくなります。そこで大事なのが財産評価の技術です。税務署を納得させつつ、最大限の節税を行っていく必要があります。人によって見解が分かれ、争点になりやすいのが土地の評価です。私たちは、千葉・江戸川のエリアの評価について知り尽くしており、突っ込みどころのない資料を作成します。その自信があるため、万が一税務調査があっても、立合費用を0円にさせて頂いております。

2次相続対策も万全!2次相続の方が怖い理由・・・

         

2次相続では、配偶者控除が使えなくなります。また、法定相続人数が減り基礎控除額が少なくなります。さらに、小規模宅地などの特例が使えない場合もあります。そのため、1次相続の際にどのように財産を分けるかがとても重要になってきます。

そこで、当事務所では、無料で必ず2次相続のシミュレーションを行い、相続税額を最小に抑えるご提案を行っております。

根本事務所 他事務所
相続税申告実績 年間 100 件以上 平均年間 1 ~ 3 件
土地評価ノウハウ
料金の柔軟性 ◎相見積もり大歓迎!
税理士によるチェック体制 2名以上 平均 1 人税理士では無い人が対応する場合も
相続後の不動産の相談 不動産の売却から管理までサポート可 ×
根本事務所にご相談頂くと相続に関する全てのお悩みを解決頂けます。地元に密着したプロフェッショナルだけをご紹介!

相続税申告の期限にご注意下さい。

期限に間に合わない方が増えています。

  • 期限ギリギリの4つのデメリットとは?
  • 期限を過ぎると起こる ペナルティとは?
  • 相続税申告の理想のスケジュールとは?

詳しくはこちら

申告期限ぎりぎりで準備ができないと税金で損するかもしれません

一般的にすべての遺産を把握して、誰がどの財産をもらうか協議する時間は、最低 3 ~ 4 ヶ月、長い方では 10 ヶ月以上かかることもあります。
仮に、相続税の申告期限までに、協議が整わない場合は、未分割となってしまい多め相続税を払う可能性もあります。
10 ヶ月以内を意識して、四十九日のあとくらいから早めに動く必要があります。

相続が発生した方へまず相続税無料診断

もし、今回相続する財産の中に、土地、不動産が含まれているのなら、相続税発生診断を受けることをおすすめします。毎月先着 3 件で、無料にて行っています。
2015 年の相続税改正以降、相続税の対象者は2 倍以上になりました。
江戸川区や市川市近隣で土地、不動産をお持ちの方は、相続税発生の確率が極めて高くなっています。相続税の申告には期限があります。早めの診断をおすすめします。

あなたの相続税はいくら?簡単相続税シミュレーション

1.大体の遺産総額をご記入ください

  •  万円

    (入力例)1 億3 千万円の場合"13000" とご入力ください

▼財産ごとに入力する場合はこちら

  •  万円
  •  万円
  •  万円
  •  万円
  •  万円

2.法定相続人についてご記入ください

相続税計算結果

あなたの納税額は約です

やり直す

ユーザー様のご利用環境における動作の保証は致しかねます。

2015年1月1日以降の税制に基づき計算しております。

このシミュレーションで算出した相続税は、それぞれの法定相続人が法定相続分で相続すると仮定して算出した概算の相続税となっています。あくまでも参考の税額としてご覧頂けますと幸いです。シミュレーション結果を用いて生じた不利益や損害等に関しましては、当事務所では一切の責任を負いかねますのでご了承くださいませ。

さらに正確に相続税の発生有無や
相続税をお知りになりたい方へ

相続手続きプラン

  • 被相続人の戸籍の収集
  • 遺産分割協議書の作成
  • 不動産、預貯金の名義変更サポート
  • 相続税のシミュレーション
  • 今後の相続税、不動産の無料相談

148,000円~

相続税申告プラン

  • 必要資料のご案内
  • 財産目録の作成
  • 遺産分割協議書の作成
  • 相続税申告書の作成
  • 各種名義変更サポート

198,000円~

相続手続・相続税申告相談センター5つの強み

  1. 相続相談件数1,000件以上の経験と実績
  2. リーズナブルで明快な安心料金
  3. 最新の税法を熟知した税理士が様々な事例に対応
  4. 不動産税務が得意で不動産評価のノウハウがある
  5. 遺言、相続手続きから相続税申告までワンストップで対応

お客様の声

Sさま 市川市
相続手続き

他の所にも行きましたが、こちらの先生方のお話をお聞きし、素人の私に丁寧に説明して下さり、又、アフターフォローがしっかりしていて、安心してお任せできると思い、即決した次第です。...

Oさま 市川市
相続税申告

依頼内容に沿った手続きをして頂きましたので、安心しておまかせする事が出来ました。
ありがとうございました。

Hさま 市川市
相続税申告

依頼が重いもので緊張していましたが、とてもおだやかに笑顔で相談にのっていただき安心してお話しすることができました。
その場にいらした他の方々も笑顔で接してくださりありがとうございました。

相続の発生から相続税申告書提出までの流れ

相続手続きが始まってから終わるまで

1ヶ月

2ヶ月

遺産を相続するか放棄するかを決定する

期限の3ヶ月目までには決定しましょう

3ヶ月

財産を評価する

財産の評価によって相続税が変わってきます

相続人の間で遺産の分け方を決める

相続手続き、遺産整理、登記などの名義変更

預貯金、不動産、株式等の手続きについて

相続発生後10ヶ月以内

相続税の申告と納付方法

相続税の申告は税理士選びが何より大事です

申告期限ぎりぎりでも対応します!

申告期限ぎりぎりになってしまった方でも、対応可能です。一番やってはいけないことは、相続税申告しないことです。一般の税理士事務所は、申告期限ぎりぎりの案件を嫌がりますが、当事務所では、積極的にお受けしております。
まずは状況をご相談ください。

代表挨拶

当事務所のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
当事務所は「お客様のあらゆる相続問題を解決すること」をモットーに、相続税の申告はもちろん、生前対策、遺言、不動産の名義変更などをワンストップで行う事務所です。
平成27年より相続税の基礎控除が改正されて、相続税の申告対象者が以前の倍以上になったと痛感しております。
大きく分けると相続税申告までにやることは、3つです。
「相続財産を確定させること」「相続財産を評価すること」「相続財産を分けること」
これらの手続きを相続に不慣れな税理士が行うとトラブルになることが多々あります。
特に、故人の相続財産を分けること(遺産分割)には、相続人間の調整や節税の論点があるため、とても繊細で大切な作業です。
当事務所には、40代、50代の経験豊富な税理士有資格者が複数名在籍しており、お客様のあらゆるリクエストに対応できる体制を整えております。
また、相続財産を評価する上では、できるだけ、皆さまの支払う相続税額が少なくなるように配慮して作業をしています。
税務調査対策においても、「書面添付制度」の活用により、調査にならないような相続税申告書の作成はもちろんのこと、仮に税務調査となった場合でも当事務所が窓口となり、お客様になるべく負担がかからないようにしています。
初めてご相続を経験される方も多いと思います。
わからない事だらけだと思いますので、ぜひ当事務所のスタッフにいろいろと質問をしてみてください。
皆さまの意思決定に役立つ良い回答があるかと思います。

無料相談のご予約はこちら

0120-197-999

営業時間:平日9:00~19:00

メールでのお問合せは 24 時間受け付けております。
お問合せいただきましてから土日祝日を除く平日 24 時間以内にご連絡させていただきます。

アクセスマップ

市川支社

〒272-0034
千葉県市川市市川 1-22-6
市川GRビル6階
TEL 047-325-9771

小岩本社

〒133-0057
東京都江戸川区西小岩 3-31-14
トーエイ小岩ビル2階
TEL 03-6806-9622
ページトップへ